荒川駒形神社(読み)あらかわこまがたじんじゃ

事典 日本の地域遺産 「荒川駒形神社」の解説

荒川駒形神社

(岩手県遠野市附馬牛町上附馬牛14地割)
遠野遺産指定の地域遺産。
阿曽沼氏の家臣・佐々木氏が馬産の神を祭ったことに始まる。国選定の重要文化的景観

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む