莨町(読み)たばこまち

日本歴史地名大系 「莨町」の解説

莨町
たばこまち

[現在地名]青森市青柳あおやぎ二丁目の一部

しお町の東に続く町で多葉粉町・多葉香町とも書く。塩町と同様寛文四年(一六六四)に町割され「寛文四年自同八年迄五年之間無役同九年自壱軒に付地質金拾文つゝ上納可仕」きことで成立した(青森市沿革史)。寛文年間の絵図(市立弘前図書館蔵)によれば、莨町から蜆貝しじみかい町にかけて尻無しりなし川が流れ、町割当初は寂しい場所であったとみられる。

寛文八年四月「青森御派町之共余りに商売無之及渇命申候間此所斗にてたばこ商売仕度之由」を願出て許可されている(青森市沿革史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android