新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「菊地養之輔」の解説 菊地 養之輔キクチ ヨウノスケ 肩書元・衆院議員(社会党),元・日弁連副会長 生年月日明治22年9月5日 出生地宮城県名取郡玉浦村(現・岩沼町) 学歴中央大学法科卒 経歴大正10年仙台市で弁護士開業。宮城県議2期を経て、昭和12年社会大衆党から衆院議員当選以来6期務めた。20年日本社会党創立に参加、中央執行委員などを歴任。21年衆院憲法審議特別委員長代理として憲法制定に尽力。弁護士を55年間務め28年から30年まで日弁連副会長。ほかに社会党中央本部顧問、日中友好協会県連会長、日弁連人権委員などをつとめた。 受賞勲二等瑞宝章〔昭和42年〕 仙台市名誉市民 岩沼市名誉市民 没年月日昭和58年1月5日 出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報 Sponserd by