精選版 日本国語大辞典 「落ち残る」の意味・読み・例文・類語
おち‐のこ・る【落残】
- 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 攻め滅ぼされないで生き残る。また、逃げおくれる。逃げのびることができないで残る。
- [初出の実例]「昼は山にかくれ、夜は里に出て、郎等の一人落残(オチノコッ)たりけるに、打入、をし入せさせて」(出典:金刀比羅本保元(1220頃か)下)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...