落水紙(読み)らくすいし

日本文化いろは事典 「落水紙」の解説

落水紙

落水紙とは、和紙材料を混ぜ合わせる糊である粘剤〔ねり〕を多量に入れて漉いた薄い地紙がまだ湿めっているときに、水を噴霧状に落として小さな穴をあけ た紙です。また、落水紙には水の動きで様々な模様を描くものもあります。非常に緻密な模様であるため、それ自体がまさに芸術品です。江戸中期からはじまっ た水玉紙の技法を昭和期に福井県今立町が発展させました。

出典 シナジーマーティング(株)日本文化いろは事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android