著作権延長法(読み)チョサクケンエンチョウホウ

デジタル大辞泉 「著作権延長法」の意味・読み・例文・類語

ちょさくけんえんちょう‐ほう〔チヨサクケンエンチヤウハフ〕【著作権延長法】

著作権保護期間延長について定めた米国法律。1998年制定。同法により、米国では個人著作物の保護期間は著作者生存期間およびその死後50年間から70年に、法人著作物は発行後95年または創作後120年に延長された。ミッキーマウス保護法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む