葛畑の舞台

デジタル大辞泉プラス 「葛畑の舞台」の解説

葛畑の舞台

兵庫県養父市、荒御霊神社の境内にある舞台。1554年に建てられ、1892年に改築された茅葺き入母屋造り。葛畑(かずらはた)農村歌舞伎伝承会により歌舞伎の定期公演が行われている。国指定重要有形民俗文化財。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む