葼原(読み)しもとばら

精選版 日本国語大辞典 「葼原」の意味・読み・例文・類語

しもと‐ばら【葼原・楉原】

  1. 〘 名詞 〙 しもとの生い茂っている林。若枝の茂った木々の林。しもとばやし。
    1. [初出の実例]「猪鹿、多(さは)に有(あ)り。其の戴(ささ)げたる角(つの)を、枯樹の末(えた)に類(に)たり。其の聚(つと)へる脚、弱木株(シモトハラ)の如し」(出典日本書紀(720)雄略即位前(前田本訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 猪鹿 実例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android