枯樹(読み)こじゅ

精選版 日本国語大辞典 「枯樹」の意味・読み・例文・類語

こ‐じゅ【枯樹】

  1. 〘 名詞 〙 立ち木のまま枯れている樹木枯木(こぼく)かれき
    1. [初出の実例]「所謂寒灰更煖、枯樹復栄也」(出典:続日本紀‐延暦四年(785)六月癸酉)
    2. [その他の文献]〔杜甫‐乾元中寓居同谷県作歌〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「枯樹」の読み・字形・画数・意味

【枯樹】こじゆ

かれ木。〔晋書、王羲之伝論〕(献之)其の字勢れば、疎なることの枯樹の如く、其の筆蹤(ひつしよう)を覽れば、拘束なること嚴家の隷(がれい)の(ごと)し。

字通「枯」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む