枯樹(読み)こじゅ

精選版 日本国語大辞典 「枯樹」の意味・読み・例文・類語

こ‐じゅ【枯樹】

  1. 〘 名詞 〙 立ち木のまま枯れている樹木枯木(こぼく)かれき
    1. [初出の実例]「所謂寒灰更煖、枯樹復栄也」(出典:続日本紀‐延暦四年(785)六月癸酉)
    2. [その他の文献]〔杜甫‐乾元中寓居同谷県作歌〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「枯樹」の読み・字形・画数・意味

【枯樹】こじゆ

かれ木。〔晋書、王羲之伝論〕(献之)其の字勢れば、疎なることの枯樹の如く、其の筆蹤(ひつしよう)を覽れば、拘束なること嚴家の隷(がれい)の(ごと)し。

字通「枯」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む