蒭野郷(読み)くさのごう

日本歴史地名大系 「蒭野郷」の解説

蒭野郷
くさのごう

和名抄」では高山寺本・名博本は「蒭野」、伊勢本・東急本・元和古活字本は「蒭見」と記し、いずれも訓を欠く。「太宰管内志」も「蒭見」と記すが、現行橋市草野くさのに比定されることから、蒭野と記して「くさの」と訓ずるのであろう。この地は現在の小波瀬おばせ川右岸にあり、当時の京都みやこ郡との境をなしていた。長徳五年(九九九)一月一日の京都郡雨米事件の際には「前蒭野庄検校俗名早部信理」(日下部信理か)の名がみえており(「本朝世紀」長保元年三月七日条)、すでに宇佐宮弥勒寺領として蒭野庄(草野庄、現行橋市)が成立していた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android