蓄熱式電気暖房機(読み)チクネツシキデンキダンボウキ

リフォーム用語集 「蓄熱式電気暖房機」の解説

蓄熱式電気暖房機

比較的安い夜間の電気で蓄熱体に暖房熱を蓄え、日中室内を暖める暖房器。自然放熱される輻射熱空気自然対流で暖房する「自然対流方式」と、設定温度より室温が下がるとファンが作動して温風が吹き出す「強制対流方式」がある。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む