蓮生坊(読み)れんしょうぼう

精選版 日本国語大辞典 「蓮生坊」の意味・読み・例文・類語

れんしょう‐ぼう レンシャウバウ【蓮生坊】

鎌倉初期の武将熊谷直実の出家後の号。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「蓮生坊」の解説

蓮生坊
れんしょうぼう

歌舞伎浄瑠璃外題
初演
明治35.11(大阪・角座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「蓮生坊」の意味・わかりやすい解説

蓮生坊
れんしょうぼう

熊谷直実」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

アルツハイマー

[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...

アルツハイマーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android