藍型(読み)アイガタ

デジタル大辞泉 「藍型」の意味・読み・例文・類語

あい‐がた〔あゐ‐〕【藍型】

藍1色または藍の濃淡文様を染め出した型染め。特に沖縄のものが有名。→紅型びんがた

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の藍型の言及

【紅型】より

…沖縄の型染。藍一色で染める藍型(あいがた∥えーがた)に対して赤,黄,緑,紫等の多色の型染をいう。この名称は古くはなく,昭和初期に伊波普猷(いはふゆう)が初めて用いたとされる。…

【沖縄[県]】より


[衣食住]
 琉球に木綿が伝来したのは17世紀初めで急速に普及したが,それまでは今日夏だけに用いられる芭蕉布が一般住民の通年の衣料であった。身分的服装規定が16世紀にはじまり明治中期ころまで残存しており,一般には紅型,藍型(えーがた)はじみなものが礼装に許されるのみで,平織に限られていた。縞柄,模様も身分,性,年齢によって規定され,身分の低いものは高いものより,男は女より,老人は若いものより細かくなっていた。…

【紅型】より

…沖縄の型染。藍一色で染める藍型(あいがた∥えーがた)に対して赤,黄,緑,紫等の多色の型染をいう。この名称は古くはなく,昭和初期に伊波普猷(いはふゆう)が初めて用いたとされる。…

※「藍型」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android