デジタル大辞泉
「濃淡」の意味・読み・例文・類語
のう‐たん【濃淡】
色や味などの濃いことと、うすいこと。「絵の具で濃淡をつける」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
のう‐たん【濃淡】
- 〘 名詞 〙 (色彩・明暗や味、または一般的に程度などが)濃いことと薄いこと。厚薄(こうはく)。
- [初出の実例]「祥雲濃淡御邸出 瑞草秋冬感帝仁」(出典:性霊集‐三(835頃)中寿感興詩)
- 「点は濃淡の手練にありて、其妙にいたるべし」(出典:随筆・胆大小心録(1808)一四〇)
- [その他の文献]〔蕭穎士‐庭莎賦〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「濃淡」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 