藍韋(読み)アイナメシ

デジタル大辞泉 「藍韋」の意味・読み・例文・類語

あい‐なめし〔あゐ‐〕【藍×韋】

藍革あいかわ」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「藍韋」の意味・読み・例文・類語

あい‐なめしあゐ‥【藍韋】

  1. 〘 名詞 〙あいかわ(藍革)
    1. [初出の実例]「平緒用様、飾剣には紫淡紺地。不剣装束。但藍奈女志の時は不紫淡」(出典世俗浅深秘抄(1211‐13頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の藍韋の言及

【染韋(染革)】より

…中世では染韋はおもに甲冑(かつちゆう)に用いられ,目結(めゆい),五星,菖蒲,小桜,不動三尊,獅子牡丹,鴛鴦(おしどり)などいろいろの文様を出した韋がつくられた。それらの染韋のうち,藍韋,小桜韋などは威毛(おどしげ)に,五星韋は小縁に,菖蒲韋は化粧板に,絵韋は弦走(つるばしり),金具所の包韋として使われた。絵韋にはその文様に時代的変化があって,平安時代末から鎌倉時代初めにかけては襷入(たすきいり)の窠文(かもん)や獅子円文,鎌倉時代には襷文にかわって獅子牡丹文,菊枝文,不動三尊文などの絵画的文様がおこなわれ,南北朝以降は獅子牡丹文が小型になり形式化した藻獅子の韋が生まれ,また正平6年(1351)の年紀を染めた正平韋などがつくられた。…

※「藍韋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android