藤代墨(読み)ふじしろずみ

精選版 日本国語大辞典 「藤代墨」の意味・読み・例文・類語

ふじしろ‐ずみふぢしろ‥【藤代墨】

  1. 〘 名詞 〙 昔、紀伊国藤代(和歌山県海南市藤白)から産出したという上等の墨。〔速見見聞私記(江戸中)〕
    1. [初出の実例]「古昔、藤代墨、武佐墨、並に八木家此を賞する歴々たれども今残墨だに伝らず」(出典:随筆・好古小録(1795)雑考)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android