20世紀日本人名事典 「藤川禎次」の解説
藤川 禎次
フジカワ テイジ
昭和期の農業技術者
- 生年
- 明治28(1895)年5月8日
- 没年
- 昭和21(1946)年11月15日
- 出身地
- 兵庫県
- 学歴〔年〕
- 兵庫農学校卒
- 経歴
- 昭和3年兵庫県農事試験場技手を経て、酒米試験場主任となる。7年から同僚技師とともに新品種「山田錦」を試作した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
昭和期の農業技術者
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...