虚室に白を生ず(読み)きょしつにはくをしょうず

故事成語を知る辞典 「虚室に白を生ず」の解説

虚室に白を生ず

心にこだわりを持たないことの大切さを説いたことば。

[由来] 「荘子じんかんせい」の一節から。「空虚をじっと見つめていると、『虚室に白を生じ(何もない部屋に光がさして明るくなり)』、やがて幸福も訪れるものだ」と述べています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android