虫癭蜱(読み)フシダニ

デジタル大辞泉 「虫癭蜱」の意味・読み・例文・類語

ふし‐だに【虫×蜱/付子×蜱/五×蜱】

フシダニ科のダニの総称。体は蛆虫うじむし形で、淡黄色からだいだい色をし、足が二対しかない。種々の植物に寄生し、葉を枯らしたり虫瘤むしこぶを作ったりする。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む