虫癭蜱(読み)フシダニ

デジタル大辞泉 「虫癭蜱」の意味・読み・例文・類語

ふし‐だに【虫×蜱/付子×蜱/五×蜱】

フシダニ科のダニの総称。体は蛆虫うじむし形で、淡黄色からだいだい色をし、足が二対しかない。種々の植物に寄生し、葉を枯らしたり虫瘤むしこぶを作ったりする。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む