精選版 日本国語大辞典 の解説
か【蚊】 を 殺(ころ)すにはその馬(うま)を撃(う)たず
- 馬にとまった蚊を殺すために、馬まで傷つけてはなんにもならない。手段のために、根本の目的にもとるようなことは無意味である。転じて、小事にかかずらって大事を忘れるなの意。角(つの)を矯(た)めて牛を殺す。
蚊を殺すにはその馬を撃たずの補助注記
「太平記」の例は、「史記‐項羽紀」の「宋義曰、不レ然。夫搏レ牛之蝱、不レ可三以破二蟣蝨一」によったものと思われる。
「太平記」の例は、「史記‐項羽紀」の「宋義曰、不レ然。夫搏レ牛之蝱、不レ可三以破二蟣蝨一」によったものと思われる。
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...