蛇籠胡瓜(読み)じゃかごきゅうり

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「蛇籠胡瓜」の解説

じゃかごきゅうり【蛇籠胡瓜】

蛇かごに似せてむいたきゅうり。きゅうりのところどころに小さな穴を開け、かつらむきにして巻いたもの。刺身つまなどにする。◇「蛇かご」は、石を詰めて護岸・水流制御に用いる、竹や金網で編んだ筒状のかご。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む