蛯原八郎(読み)エビハラ ハチロウ

20世紀日本人名事典 「蛯原八郎」の解説

蛯原 八郎
エビハラ ハチロウ

昭和期の新聞・雑誌研究家



生年
明治40(1907)年1月13日

没年
昭和21(1946)年5月30日

出生地
茨城県北相馬郡井野村

学歴〔年〕
麴町上六尋常小学校卒

経歴
小学校卒業後丸善に入り、そのかたわら丸善商業夜学会で学ぶ。大正12年丸善を退社し、13年宮武外骨の助手となって、昭和2年から11年まで東京帝国大学法学部明治新聞雑誌文庫に勤務し、「明治文化」の編集もした。その間「日本欧字新聞雑誌史」「明治文学雑記」「海外邦字新聞雑誌史」を刊行。退職後は時事新聞特派員として欧米諸国に出張、のちに満州に渡り、同地で没した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む