蝦蛄葉仙人掌(読み)しゃこばサボテン

精選版 日本国語大辞典 「蝦蛄葉仙人掌」の意味・読み・例文・類語

しゃこば‐サボテン【蝦蛄葉仙人掌】

  1. 〘 名詞 〙 ( サボテンは[スペイン語] Sapoten ) サボテン科園芸植物シャコに似た形の節が連なったもの。花は正月頃咲く。南アメリカ原産の野生種類から改良作出。鉢植えにして観賞される。シャコサボテンクリスマスカクタス。《 季語・冬 》

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む