日本の郷土料理がわかる辞典 「螺汁」の解説 にしじる【螺汁】 愛知県篠島(しのじま)の郷土料理で、いぼにしなどの巻き貝を貝殻ごとすりつぶし、焼いた魚の身と焼きみそを加えて混ぜてすり合わせ、冷水でのばしたもの。そのまま冷たい汁として食べたり、飯にかけたりする。 出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報 バイリンガルWEB SNSマーケティングスタッフ 株式会社Jスタイルズ 東京都 千代田区 月給12万円 SEOコンサルタント/Uターン歓迎!クライアントをWebマーケティングで成長させるプロフェッショナル ウェブココル株式会社 福岡県 福岡市 年収450万円~1,000万円 アルバイト・パート / 契約社員 Sponserd by