蟹文(読み)かいぶん

精選版 日本国語大辞典 「蟹文」の意味・読み・例文・類語

かい‐ぶん【蟹文】

  1. 〘 名詞 〙かいこうぶん(蟹行文)
    1. [初出の実例]「自国の語に多少の滋味あるもの故容易に蟹文に遷り洋習を慕はざるなれど」(出典:明六雑誌‐三五号(1875)支那不可侮論〈中村正直〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android