行つ戻りつ(読み)ゆきつもどりつ

精選版 日本国語大辞典 「行つ戻りつ」の意味・読み・例文・類語

ゆき【行】 つ 戻(もど)りつ

  1. 同じ所を幾度も行ったり来たりするさま。多く物事を決断しかねたり、苛立ったり、そわそわしたりしている時の動作をいう。
    1. [初出の実例]「親の身の上気遣はしく、行(ユ)きつ戻(モド)りつ四鳥の苦しみ」(出典:歌舞伎・稽古筆七いろは(鳩の平右衛門)(1867))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む