出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…【飯島 吉晴】
[中国]
行旅の安全と幸福を祈祀した神。中国では祖神,行神,路神,道神などといった。《漢書》十三王伝の臨江王栄の伝において顔師古は,後人が黄帝の子累祖を行神に当てたと注し,《風俗通義》祀典では,《礼伝》の,共工の子脩が祖神とされた,という記事を引く。…
※「行神」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...