表現のための実践ロイヤル英文法

デジタル大辞泉プラス の解説

表現のための 実践ロイヤル英文法

旺文社発行の英文法解説書。2006年刊行。綿貫陽、マーク・ピーターセン著。標準英語で表現するための文法を解説する。全24章に「確認問題」「実践問題」の章末問題あり。別冊「暗記用例文300」付き。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む