製品-市場拡大グリッド(その他表記)product-market expansion grid

ブランド用語集 「製品-市場拡大グリッド」の解説

製品-市場拡大グリッド

製品-市場拡大グリッドとは、製品と市場の2軸によって企業が成長機会を見極めるための枠組みのことをいう。製品軸として既存と新規、市場軸として既存と新規からなる2×2のグリッド(マトリクス)に自社の製品ポートフォリオを分類、分析する。

出典 (株)トライベック・ブランド戦略研究所ブランド用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む