襴衫(読み)らんさん

普及版 字通 「襴衫」の読み・字形・画数・意味

【襴衫】らんさん

すそ飾りのある裳の服。〔劉賓客嘉話録〕大司徒杜、維揚に在り。嘗(かつ)てを召して閑語す。我(われ)致の後、必ず一小駟の九千なるを買ひ、し訖(をは)りて之れに跨し、一布(そふ)襴衫をけ、市に入りて盤鈴(ばんれい)・傀儡(くわいらい)を看ば足ると。

字通「襴」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む