日本歴史地名大系 「西川原島村」の解説 西川原島村にしがわらじまむら 富山県:西礪波郡福岡町西川原島村[現在地名]福岡町西川原島、高岡市戸出延島(といでのべじま)小伊勢領(こいせりよう)村の東、荒俣(あらまた)川両岸の平地に立地。明暦(一六五五―五八)頃、西川原(西河原)村と野兵衛の開いた野兵衛島(のへいじま)とが合併して西川原島村が成立したという(享保一四年「御用諸触書」川合家文書)。慶長一〇年(一六〇五)の西河原村検地打渡状(同文書)では分米一二八石余。明暦二年の村御印留に西川原島村とみえ、高一三五石余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by