見聞く(読み)ミキク

デジタル大辞泉 「見聞く」の意味・読み・例文・類語

み‐き・く【見聞く】

[動カ五(四)]見たり聞いたりする。見聞する。「いろいろ―・くに恐ろしい事件だ」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「見聞く」の意味・読み・例文・類語

み‐き・く【見聞】

  1. 〘 他動詞 カ行四段活用 〙 見、また、聞きもする。見たり聞いたりする。
    1. [初出の実例]「随見随聞(ミキカむまま)に、匿蔽(かく)すこと無くして糺弾す」(出典日本書紀(720)天武一〇年一一月(北野本訓))
    2. 「あるふしぎことやと人のことをみききても思ひしかど」(出典:建礼門院右京大夫集(13C前))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む