観る将(読み)ミルショウ

知恵蔵mini 「観る将」の解説

観る将

自分では将棋をしない、あるいは将棋を指せないが、テレビインターネットなどで将棋の対局中継を楽しむファンのこと。勝負のなりゆきに注目するだけでなく、対局の際の棋士の表情挙動、対局会場に配置されているものなどにも興味を持って観賞する。また、将棋イベントに通ってひいきの棋士の話を聞いたり、パーティーなどで棋士たちとの交流を図ったりするといった楽しみ方もするとされる。

(2016-10-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む