事典・日本の観光資源 「観音崎公園」の解説
観音崎公園
「かながわの花の名所100選」指定の観光名所。
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…現在の灯台は3代目で,高さ15.1m(海面からの高さ55.9m),光力9万燭光,光達距離20カイリのものである(灯台は観音埼と書く)。灯台付近は県立観音崎公園となり,三浦半島の観光地の一つとしてにぎわっている。【伊倉 退蔵】。…
※「観音崎公園」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...