精選版 日本国語大辞典 「言い納める」の意味・読み・例文・類語 いい‐おさ・めるいひをさめる【言納】 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙 [ 文語形 ]いひをさ・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙① 約束する。〔書陵部本名義抄(1081頃)〕② 言い終える。〔文明本節用集(室町中)〕③ 能楽で、一句切りうたい終える。うたい納める。[初出の実例]「さて下げて云ながすこわがかりを、主の声に、入る息の響きに云をさむべし」(出典:風曲集(1423頃)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by