言悖って出ずればまた悖って入る(読み)こともとっていずればまたもとっている

精選版 日本国語大辞典 の解説

こと【言】 悖(もと)って出(い)ずればまた悖(もと)って入(い)

  1. 他人悪口をいえば、他人からも悪口をもって返される。〔文明本節用集(室町中)〕〔大学

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例