記念式(読み)きねんしき

葬儀辞典 「記念式」の解説

記念式

故人を偲んで行う追悼ミサのこと。死後、7日目、10日目、1ヶ月目、その後1年目、3年目、5年目の召天記念日に、近親者や友人が集まり記念式を営みます。

出典 葬儀ベストネット葬儀辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む