共同通信ニュース用語解説 「訪日消費」の解説
訪日消費
外国人観光客らが日本でお金を使うこと。2011年は総額8135億円だったが、19年は約6倍の計4兆8135億円で過去最多だった。国・地域別の割合は中国37%、台湾12%、韓国9%などアジアが上位に並んだ。1人当たりの消費額は推計15万9千円で、オーストラリアの24万7千円をトップに英国、フランス、スペイン、中国と続いた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...