認定職業訓練(読み)ニンテイショクギョウクンレン

世界大百科事典(旧版)内の認定職業訓練の言及

【職業訓練】より

…高度職業訓練は,新規学卒者等を対象として将来高度熟練技能労働者となるために必要な基礎的な技能・知識を習得させるための専門課程(高卒2年),在職労働者等を対象として職業に必要な高度の技能・知識を習得させるための専門短期課程(12時間以上,6ヵ月以下)の二つの課程が置かれている。公的職業訓練としては,上記の職業訓練施設以外のものとして,事業主等が都道府県知事の認定を受けて行う認定職業訓練がある。これについては,運営費および施設・設備費について,国ならびに都道府県から1/3ずつの補助が与えられる。…

※「認定職業訓練」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む