説文解字詁林(読み)せつもんかいじこりん(その他表記)Shuo-wen jie-zi gu-lin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「説文解字詁林」の意味・わかりやすい解説

説文解字詁林
せつもんかいじこりん
Shuo-wen jie-zi gu-lin

中国最古の字書説文解字』の注釈集。丁福保の編。 15巻。 1928年刊。清代から民国にかけての『説文解字』に対するさまざまな注釈を各字ごとに集めて並示した書。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む