論理フォーマット(読み)ろんりフォーマット

IT用語がわかる辞典 「論理フォーマット」の解説

ろんりフォーマット【論理フォーマット】

ハードディスクなど、磁気ディスク初期化の第2段階で、第1段階のローレベルフォーマットによって仕切られた各セクターに管理用の情報を書き込み、記録されるデータ位置が識別できるようにすること。これを経て、ディスクは使用できるようになる。◇一般に「フォーマット」というと、この論理フォーマットをさす。⇒ローレベルフォーマット

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む