lowlevelformat(読み)ローレベルフォーマット(その他表記)low level format

IT用語がわかる辞典 の解説

ローレベルフォーマット【low level format】

ハードディスクなど、磁気ディスクセクター配置(ディスク内部区画に仕切ること)をすべてやり直して初期化すること。ディスク内のデータは完全に消去され、論理フォーマットを経て使用できるようになる。◇ハードディスクは、ふつうローレベルフォーマットが済んでから出荷される。「低レベルフォーマット」「物理フォーマット」ともいう。⇒論理フォーマット

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む