20世紀日本人名事典 「豊川順弥」の解説 豊川 順弥トヨカワ ジュンヤ 大正・昭和期の機械技術者,実業家 白楊社創業者。 生年明治19(1886)年10月 没年昭和40(1965)年3月7日 学歴〔年〕東京高工(現・東京工業大学)中退 経歴大正元年白楊社を設立。米国視察で自動車のT型フォードを見て触発され、10年全て国産技術による自動車の製造に成功。中国にも輸出したが、経営難のため約400台で製造中止となった。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「豊川順弥」の解説 豊川順弥 とよかわ-じゅんや 1886-1965 大正-昭和時代の機械技術者,実業家。明治19年10月生まれ。大正元年機械製造の白楊社を設立。アメリカ視察でみたT型フォードに触発され,10年すべて国産技術による自動車を完成させる。「オートモ号」と名づけて中国にも輸出したが,経営難から約400台で製造を中止した。昭和40年3月7日死去。78歳。東京高工(現東京工業大)中退。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by