事典 日本の地域遺産 「豊後二見ヶ浦」の解説
豊後二見ヶ浦
「おおいた遺産」指定の地域遺産。
佐伯市上浦の海岸。男岩と女岩から成る夫婦岩が望める。2つの岩に渡されたしめ縄は長さ65m、最大直径75cm、重さ2tでギネス記録に認定されている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...