財務省の文書改ざん

共同通信ニュース用語解説 「財務省の文書改ざん」の解説

財務省の文書改ざん

大阪府内の国有地を鑑定評価額より約8億円安く森友学園に売却した件で、決裁文書が不正に書き換えられた問題。当時の財務省理財局長だった佐川宣寿さがわ・のぶひさ氏が主導し、学園交流のあった安倍昭恵あべ・あきえ首相夫人の名前や「特例的な内容」といった表現を削除していた。同省は文書14件に書き換えがあったと昨年3月12日、国会に報告。昨年6月の調査報告書では国会審議の紛糾を避ける目的だったと認定し、OBを含む計20人を処分した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む