すべて 

貿易商社(読み)ぼうえきしょうしゃ(その他表記)trading company

翻訳|trading company

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「貿易商社」の意味・わかりやすい解説

貿易商社
ぼうえきしょうしゃ
trading company

輸出入を行う業者企業で,通常商社または総合商社をさす場合が多い。 1992年度末の日本の商社数は 7345で全貿易業者に占める割合は 62.4%。その取扱額は輸出総額の 42.8%,輸入総額の 73.4%を占めている。このうち年度間売上高 1000億円以上の商社は 156社で,日本の商社全体の 2.1%にすぎないが,この 156企業が輸出額の 81.8%,輸入額の 82.1%を取扱っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む