赤崎からいも(読み)あかさきからいも

事典 日本の地域ブランド・名産品 「赤崎からいも」の解説

赤崎からいも[根菜・土物類]
あかさきからいも

九州・沖縄地方、熊本県地域ブランド
主に葦北郡津奈木町赤崎地区で生産されている。古くから赤碕地区ではさつまいもが栽培されており、芦北地域では赤崎からいもとして有名。いきなり団子・いもづるのキンピラ・がねあげなどの料理に利用されている。くまもとふるさと伝統野菜。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android