越知保夫(読み)オチ ヤスオ

20世紀日本人名事典 「越知保夫」の解説

越知 保夫
オチ ヤスオ

昭和期の文芸評論家



生年
明治44(1911)年9月20日

没年
昭和36(1961)年2月14日

出生地
大阪府大阪市

学歴〔年〕
東京帝大仏文科卒

経歴
東大在学中に社会主義の実践活動に入って検挙され、下獄する。出獄後は文学思想の評論活動をし、「小林秀雄論」などを発表。没後の昭和38年「好色と花」が刊行された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む