越知保夫(読み)オチ ヤスオ

20世紀日本人名事典 「越知保夫」の解説

越知 保夫
オチ ヤスオ

昭和期の文芸評論家



生年
明治44(1911)年9月20日

没年
昭和36(1961)年2月14日

出生地
大阪府大阪市

学歴〔年〕
東京帝大仏文科卒

経歴
東大在学中に社会主義の実践活動に入って検挙され、下獄する。出獄後は文学思想の評論活動をし、「小林秀雄論」などを発表。没後の昭和38年「好色と花」が刊行された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む