普及版 字通 「跨有」の読み・字形・画数・意味 【跨有】こゆう(いう) 跨制。〔三国志、蜀、諸亮伝〕し・を跨して、其の巖阻を保ち、西のかた戎を和し、南のかた夷越を撫し、外は好を孫に結び、は理を脩めば、~則ち業るべく、室興すべし。字通「跨」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by