(読み)コ

デジタル大辞泉 「跨」の意味・読み・例文・類語

こ【跨】[漢字項目]

人名用漢字] [音]コ(慣) [訓]またぐ またがる また
またぐ。またがる。「跨線橋
また。「跨下

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「跨」の意味・読み・例文・類語

またげ【跨】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「またぐ(跨)」の命令形から )
  2. 駕籠(かご)かきが、出発する時や肩を替える時、あるいは跨ぐべき所があった時などに、相肩に向かっていう合図掛け声
    1. [初出の実例]「迎ひの輿に助け乗せ〈略〉急げや、合点じゃ、またげじゃ、まっかせ」(出典:浄瑠璃・本領曾我(1706頃)大夫尽し)
  3. 道中駕籠の駕籠かき。
    1. [初出の実例]「肩も揃はぬ旅籠を、爰じゃ爰じゃと、どっかと舁据へ、エエしまな旦那殿またげには草臥物と」(出典:浄瑠璃・小栗判官車街道(1738)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「跨」の読み・字形・画数・意味


人名用漢字 13画

[字音] コ・カ(クヮ)
[字訓] またぐ・こえる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は夸(こ)。夸に胯越の意がある。〔説文〕二下に「渡るなり」とするが、跨馬・跨有のように用いる。胯を開く行為をいう。

[訓義]
1. またぐ、またがる。
2. こえる、わたる。
3. 胯と通じ、また。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕跨 万太乃佐々比(またのささひ) 〔名義抄〕跨 マタガル・ハダカル・アフク・コユ・アフドコフ・フム・アト・カロシ 〔字鏡集〕跨 アフトコフ・カロシ・ハダカル・アフク・コユ・フム・アト・コト・マタガル・ワタル

[語系]
跨・胯khoaは同声。騎giaiも声義が近い。両脾の間を奎khyueといい、開khei、(啓)khyeiなどもこの系列に属する語と思われる。

[熟語]
跨軼跨越・跨下跨海跨鶴跨拠跨虹・跨・跨者跨制跨竈跨俗跨騰・跨年・跨馬跨別跨鳳・跨有跨略跨陵
[下接語]
遠跨・穏跨・駕跨・兼跨・虹跨・酔跨・盗跨・飛跨・陵跨

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android